9/27 ジンラミー大会

前回のKBG後の飲み会で、XBOX360ライブアーケード(ダウンロードによるゲーム販売)にジンラミーが加わったけど遊び方がわからん、と話していたら、「なかよし村とゲームの木」主催の草場さんから「ちょうどジンラミー大会があるから、早めに来ればルールを教えるしジンラミーなら大会で勝てるチャンスも十分あるよ」とお誘いを受けたので、そんじゃ行ってみっか!ヒマだしNE!と、僕、のぶそん、ハギそんの3人で参加してみることに。

僕らはほんとにルールをまったく知らなくて、会場に向かう道すがら1人から出た「ジンラミーは2人用のゲームなんだよ」という声に「な、なんだって〜!」と驚く始末。素敵な時間が過ごせそうな予感がこの段階でぎゅんぎゅん漂っていた。

会場は高田馬場にあるブリッジセンター。まさかカードのブリッジの事ではあるまいと思っていたら、まさしくブリッジをやるセンターでびっくり。奥様層が結構たしなんでるそうでございますわよ、おほほ。

6時ちょい過ぎに会場に入り、他の人の対戦の様子を見ながらレクチャーを受けた後、即実戦練習。ルールは簡単で特に疑問点もなくすいっと遊べたので、遊び方を覚えておけばゲーム会に途中参加した時など、ゲームが終わるのを待ってる間、他の後から来た人とちょちょっと遊ぶのによさそうで好印象。

しばらく練習してると大会開始時間になったので、大会の説明を受けてゲームスタート。今回は参加者28人が12分ごとに相手を変えながら戦っていき、勝ち星の多い人が優勝。同率の場合は得失点差で順位が決まっていく方式。

気楽な大会とはいえきっちり順位がつくのでちょっとした緊張感がありそれがなかなか良かった。とにかくどんどん相手が変わるので挨拶もそこそこにゲームをこなし、90分ほど試合時間があっというまに過ぎた感じ。

結果、僕は28人中27位というどろんとした順位。のぶそんは19位、ハギそんはなんと8位という好成績。やりおるのう。まぁ結果はあれなものの気楽な大会と書いた通り、終始なごやかなムードでとても楽しかった。いろいろな場面でトランプを使った数々のゲームの楽しさを草場さんに教えてもらっているので、今回は草場さんのホームグラウンドを訪問できて良かった。


●ジンラミールール

2人用ゲーム。ジョーカーを除いたトランプ1組52枚を使用。

準備:
1.親はカードをよく切った後、裏向きで10枚ずつ配り手札とする。
2.残りを1つの裏向きの山にし一番上の1枚を表にする(これが捨て札置き場になる)。
3.手番は子から。ただし表になった1枚を取りたくない場合はパスとなり親からになる。


進行:
1.手番になったら捨て札の1番上のカードか裏向きの山の1番上のカード、どちらかから1枚を手札に加える(必須)。
2.手札から1枚、捨て札置き場に表向きで1枚捨てる。手札がラウンドを終了できる状態(後述)になり終了したい場合、捨て札を裏向きで捨てて終了の意志を相手に伝える。
3.終了しない場合手番が相手に移る。
4.終了した場合得点計算(後述)をして記録し、親子を入れ替えて新たなラウンドをはじめる。
5.どちらかの合計点が100点を超えたらゲーム終了で、そのプレイヤーの勝利。


終了できる状態とは:
手札が10点以下になったらラウンド終了を宣言できる。そのためには手札を一定の組み合わせ(以下組札)で構成する必要がある。
1.同じ数字札3枚以上は全て0点。
2.同じマークで3枚以上の連番は全て0点(AとKは繋がらない)。
3.1、2は混在してもよいが1枚のカードは1組にしか属せない。
4.組札以外の余ったカードは絵札(JQK)は10点、その他は数字のまま計算。


得点計算:
1.それぞれカードを表にし、組札と余り札を分ける。
2.ラウンドを終了したプレイヤーは相手の組札見て、自分の余り札がそれらに加えられるようなら加える。(例:相手の777の3枚組に自分の余り札の7を加える、相手のスペード5678の連番組に自分の余り札のスペード9を加える等)
3.上記2を行った後、ラウンドを終了したプレイヤーの余り札の合計を相手プレイヤーの余り札の合計から引いた数字が得点になる。


ボーナス:
1.手札を公開した時、ラウンドを終了したプレイヤーの余り札の合計より相手プレイヤーの余り札の合計が少なかった場合、相手プレイヤーに15点+通常の得点が入る。
2.ラウンドを終了したプレイヤーが余り札0だった場合15点+相手プレイヤーの余り札の合計が得点になる。


例外:
1.手札を公開した時、ラウンドを終了したプレイヤーの余り札の合計と相手プレイヤーの余り札の合計が同じだった場合、相手プレイヤーがラウンド勝者となり上記ボーナス1の特典を受ける。
2.手札を公開した時どちらも余り札0だった場合、ラウンドを終了したプレイヤーがラウンド勝者となり上記ボーナス2の特典を受ける。


以上。
これは今回の大会で使用したルールというだけで、これが絶対という訳ではありません。記憶だけで書いてるので間違いがあったら申し訳ありません。得点方法など場所、遊ぶ人よって差異があると思われるので気になる方はwiki等で調べてみてください。

今回お邪魔した「なかよし村とゲームの木」は以下。
http://gamenoki.hp.infoseek.co.jp/

毎週さまざまなゲームが行われている老舗のゲーム会なので、興味のある方は足を運んでみてくださいな。